
※閲覧の際は、IDとパスワードが必要です。
参加者にはメールでご案内しておりますので、ご確認ください。
開催概要
- 開催日時
- 2022年10月30日(日) 8:55-16:15 ※開始・終了時間が変更になりました。
- 開催形式
- オンライン開催
※ライブ配信では、英語→日本語の同時通訳を予定しております。
※オンデマンド配信を11月10日(木)~16日(水)に予定しております。オリジナル言語のみの配信となります。 - 参加登録費
- 3,000円
- 共催
- 硝子体手術講習会/日本アルコン株式会社
プログラム
- 8:55-9:00
- Opening Remarks
- 門之園 一明
- 9:00-10:10
- Session 1
- Moderators:寺﨑 浩子、井上 真
- 20,000 c/m 27g vitrectomy techniques
- Maria H. Berrocal
- Challenging Retinal Detachment Approaches in Children
- Philip J. Ferrone
- Retinal detachment surgery in children in the United States: a Vestrum database analysis
- Yoshihiro Yonekawa
- Limited membranectomy for complex tractional retinal detachments
- Maria H. Berrocal
- Approaches to Anterior and Posterior Persistent Fetal Vascular Syndrome in Infants
- Philip J. Ferrone
- Pediatric retina surgery tips and pearls
- Yoshihiro Yonekawa
- Tips and tricks of using the advanced ULTRAVIT beveled probe for vitreous surgery
- 大島 佑介
- 10:10-10:40
- Panel Discussion 1
- Moderator:瓶井 資弘
- Maria H. Berrocal, Philip J. Ferrone, Yoshihiro Yonekawa, 井上 真, 大島 佑介, 近藤 寛之, 寺島 浩子
- 10:40-10:50
- Coffee break
- 10:50-11:40
- Session 2
- Moderators:大路 正人、寺島 浩子
- A Novel Suturing Technique for Choroidal Avulsion
- 岩瀬 剛
- Tips of ILM peeling for advanced retinal detachment
- 近藤 寛之
- Modified application of scleral needling technique for sutureless wound closure
- 近藤 寛之
- Vessel Cannulation with Robotic iARM's for CRAO/VO
- 門之園 一明
- Efficacy of dual-blade beveled tip vitreous cutter
- 井上 真
- 11:40-12:40
- Session 3
- Moderators:小椋 祐一郎, 岩瀬 剛
- Vitrectomy for Floaters
- I-Van Ho
- Surgical outcomes of proliferative vitreoretinopathy in day-surgery center: vitrectomy alone versus vit-buckle
- 大島 佑介
- Fluid-gas exchange at the office
- 瓶井 資弘
- Epiretinal membrane surgery from the viewpoint of visual function
- 杉浦 好美
- Vitrectomy for macular disease in glaucoma patients
- 寺島 浩子
- New technique to drain suprachoroidal fluid during vitrectomy
- 岩瀬 剛
- 12:40-13:10
- Lunch time
- 13:10-14:20
- Session 4
- Moderators:大島 佑介, 杉浦 好美
- Real-time image sharpening in 3D Opthalmic Suregery
- 大澤 俊介
- MP-3 guided ILM peeling for glaucoma-associated macular disease
- 寺島 浩子
- Retinal detachment surgery from the viewpoint of visual function
- 杉浦 好美
- Modified surgical technique of myopic traction maculopathy
- 門之園 一明
- Prognostic Factors after Ophthalmic Surgery in Abusive Head Trauma
- Wei-Chi Wu
- Optic Disc Pit maculopathy - surgical options
- I-Van Ho
- Late Vitreoretinal Complications of Regressed Retinopathy of Prematurity
- Wei-Chi Wu
- 14:20-14:30
- Coffee break
- 14:30-15:40
- Session 5
- Moderators:平形 明人, 近藤 寛之
- Digital Ophthalmic Surgery
- 大澤 俊介
- Update of clinical use of intraoperative OCT
- 井上 真
- Large ILM defect in ERM
- 瓶井 資弘
- Subretinal Hydrodissection in large macular holes: Can subretinal adhesions prevent the closure of macular holes?
- Carsten H. Meyer
- Surgery for full-thickness macular hole
- Noem Lois
- Macular Holes on top of a large pigment epithelial detachments. Can we release vitreomacular traction on a detached cellular monolayer without creating an RPE-tear?
- Carsten H. Meyer
- Vitreoretinal surgery for severe tractional diabetic detachment
- Noem Lois
- 15:40-16:10
- Panel Discussion 2
- Moderator: 門之園 一明
- I-Van Ho, Noem Lois, Carsten H. Meyer, Wei-Chi Wu, 井上 真, 岩瀬 剛, 杉浦 好美
- 16:10-16:15
- Closing Remarks
- 井上 真
- (敬称略)
世話人
※50音順、敬称略

大路 正人
(滋賀医科大学)

小椋 祐一郎
(名古屋市立大学)

寺﨑 浩子
(名古屋大学)

平形 明人
(杏林大学)
プログラム委員
※50音順、敬称略

井上 真
(杏林大学)

門之園 一明
(横浜市立大学)

瓶井 資弘
(愛知医科大学)
海外招待演者
※アルファベット順、敬称略

Maria H. Berrocal
(Drs. Berrocal & Associates, Puerto Rico)

Philip J. Ferrone
(Donald and Barbara Zucker School of Medicine at Hofstra/Northwell, USA)

I-Van Ho
(Sydney Eye Hospital, Macquarie University Hospital, Australia)

Noem Lois
(Queens University, UK)

Carsten H. Meyer
(Eye Center Gischun, Switzerland)

Wei-Chi Wu
(Chang Gung Memorial Hospital Linkou, Taiwan)

Yoshihiro Yonekawa
(Thomas Jefferson University, USA)
国内招待演者
※50音順、敬称略

岩瀬 剛
(秋田大学)

大澤 俊介
(MIE眼科四日市)

大島 佑介
(おおしま眼科クリニック)

近藤 寛之
(産業医科大学)

杉浦 好美
(筑波大学)

寺島 浩子
(新潟大学)
参加登録
本講習会は、現金振込による事前参加登録制となります。
下記の参加登録フォームよりご登録のうえ、期日までにお支払いをお願い申し上げます。
※オンデマンド配信に向けて、参加登録を再開いたしました。
登録期限:2022年11月9日(水)正午
支払期限:2022年11月9日(水)15:00
AVSのあゆみ
お問い合わせ
硝子体手術講習会事務局
株式会社コンベックス
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町
TEL:03-3505-1600 Email:avs@convex.co.jp
共催
硝子体手術講習会 / 日本アルコン株式会社